




紹介のみで手離れが良いビジネスです!全国の高齢者施設などにご提案できます!
「調理済み食材配膳サービス ハッピーダイニング」紹介代理店募集
募集企業:株式会社福祉開発研究所
募集地域 | 全国 |
---|---|
募集対象 | 法人 |
初期費用 | 無料 |
こんな方におすすめ
- 介護・福祉施設向けの新しい商材を探している法人様。
- 小規模施設の運営者で、同業ネットワークを持っている方
- 新規事業の柱を探している中小企業様
【紹介のみで取り組みやすい】商談・販売後のフォローは弊社が対応し、手離れの良いビジネスです!
調理スタッフの確保が難しい高齢者・障がい者施設にとって、「ハッピーダイニング」の完全調理済み冷凍食材は大きな味方です。袋ごと湯せんするだけで誰でも簡単に提供でき、衛生面も万全。
管理栄養士監修の献立で、栄養バランスや季節感にも配慮されており、利用者様の満足度にもつながります。
小規模施設でも導入しやすく、省スペース・省作業で運営効率もアップ。
紹介のみでOKの代理店制度は、営業や発送対応は本部にお任せでき、未経験でも安心して始められるサポート体制が整っています。
収益 | 販売金額の5%をストック収益でお支払い |
---|---|
特長 | 全国の高齢者施設などに販売実績があり、安定したストック収益が期待できます |
販売先 | 高齢者施設、障がい者施設など |
販売方法 | 訪問販売、テレアポ、既存顧客への紹介ほか |
ビジネスの説明
- 1 【紹介のみ】高齢者施設や障がい者施設のお悩みを解決するサービスです!
-
高齢者施設や障がい者施設では、調理スタッフの確保が大きな課題です。そんな中、「ハッピーダイニング」の完全調理済み冷凍食材なら、誰でも簡単に食事を提供できる仕組みが整っています。
調理に必要な工程は、袋ごと湯せんするだけ。流水や自然解凍にも対応しており、特別なスキルや経験がなくてもスムーズに提供が可能です。また、調理工程でしっかりと加熱されているため、滅菌状態を保ったまま施設に届きます。開封するまで人の手に触れないので、衛生面も安心。
これにより、調理スタッフが急に休んだ場合でも、誰かが代わりに対応できる体制をつくることができます。この代理店制度では、見込み客を弊社に紹介いただくまでがお仕事です。
商談や受注などのご案内は弊社が行いますので、手離れがよく取り組みやすい特長もございます。
「まずは紹介から取り組みたい…」とお考えの代理店様も大歓迎です。
- 2 栄養バランスを考えた美味しい献立を管理栄養士が作成!厳選食材で、味にも妥協はありません!
-
施設の食事提供で欠かせないのが「栄養管理」。しかし、栄養バランスを考慮した献立作成は、手間も知識も必要で、日々の業務に追われる中では大きな負担になります。
そこで「ハッピーダイニング」は、管理栄養士がすべての献立を作成し、栄養価をしっかり計算。健康を支えるお食事を、手軽に提供できる仕組みを整えました。各メニューは、単に栄養価を満たすだけではなく、季節感や食材のバリエーションにも配慮。利用者様が「毎日の食事が楽しみ」と感じられるよう工夫されています。
また、食材も厳選されており、味にも妥協はありません。
- 3 調理・食材保管スペースが最小限で済むため小規模施設にも最適!施設の規模にかかわらずご提案できます!
-
小規模な高齢者施設や障がい者施設では、厨房スペースや食材の保管場所が限られていることが多いですよね。
「ハッピーダイニング」の完全調理済み冷凍食材なら、そんな課題をしっかりサポートできます。食材は冷凍状態で届き、必要なときに必要な分だけ解凍して使用できるため、在庫管理がとても簡単。大きな冷蔵庫や冷凍庫がなくても対応できるので、無駄なスペースを取らず、施設の運営効率を高めます。
また、下処理や長時間の加熱といった調理工程が不要なため、調理場自体も小規模でOK。洗い場や作業スペースの負担も大幅に減ります。厨房設備を新設したり、スペースを広げたりするコストをかけずに、すぐに本格的な食事提供をスタートできる点は、大きな魅力です。
- 4 販売後の発送・アフターフォローは本部対応なので営業に集中できる!手離れが良い代理店制度です!
-
代理店ビジネスでありがちな負担といえば、販売後の「発送作業」や「アフターフォロー対応」。
せっかくお客様を獲得しても、その後の手続きやトラブル対応に追われてしまうと、本来注力したい営業活動に支障が出ることも少なくありません。「ハッピーダイニング」では、販売後の発送業務や施設様へのフォローはすべて本部が責任を持って対応します。
営業活動に集中できるため、より多くのお客様へアプローチでき、結果として売上の拡大にもつながります。
また、万一お客様からのお問い合わせやトラブルが発生した場合も、本部が迅速に対応するため、代理店様が対応に困る心配もありません。
- 5 販売実績のある販促ツール・研修サポートが完備されているので安心して活動できます!
-
「ハッピーダイニング」では、すでに実績が出ている販促ツールをそのままご提供。さらに、初期研修や継続的な勉強会など、万全のサポート体制を整えています。
販促ツールは、施設様に向けた提案資料や試食案内、チラシ、商品説明書など多岐にわたり、すぐに営業活動をスタートできる仕様です。
また、初期研修では商品知識だけでなく、効果的な営業トークや施設へのアプローチ方法についても実践的に学べます。
オンライン研修にも対応しているため、全国どこからでも参加可能です。さらに、活動開始後も困ったときには気軽に相談できる体制があるため、孤独を感じることなく取り組みを続けることができます。
営業が初めての方でも、着実にステップアップできる仕組みが整っているのが「ハッピーダイニング」の魅力です。
募集企業情報
企業名 | 株式会社福祉開発研究所 |
---|---|
所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町1-7-20 平河町辻田ビル7F |
代表者 | 代表取締役 平山 大将 |
設立 | 1973年9月(昭和48年) |
事業内容 | 福祉関連の調査、研究、福祉施設の建築設計、福祉施設の大規模改修、不動産の賃貸、売買と仲介、代理、フードサプライ及びコンサルティング、老人ホーム運営、コワーキング施設運営 |
詳細情報
お客様の声 | ■住宅型有料老人ホーム ある食材メーカから、「品質向上とコスト削減が両立できる」からとの強い勧めにより、それまでの委託業者さんをお断りし、直営に切り替えました。 ところが、切り替え直後から「食事のボリューム少ない、同じような食材ばかりで飽きた、見た目が茶色いメニューばかりでいやだ」と毎日のようにクレームが続き、通常業務に支障をきたしておりました。 これでは施設運営に関わると、1から食事サービスの見直しを考えていた頃に、福祉開発研究所からハッピーダイニングのチラシが届きました。 わらをもつかむ思いで連絡をとり、試食会に来ていただきました。今までにないおいしさを感じ、メーカーが変わればこんなに違うのか、と思いました。 「この業界に多い 『セントラルキッチン』という方式では、すべての料理を1工場で作り、味付けも 1人の工場長が決めるので、どうしても味が偏ります。かつ大量の食材を一度に使い切ろうとするので、同じようなメニューが続いてしまいます。ハッピーダイニングでは 70 社を超える協力工場の、厳しい検査をパスした商品を全国から集めています。」と福祉開発研究所の方からお聞きし、品質の良さに納得しました。 |
---|