




中国への越境ECビジネスをコスメ・アパレスメーカーにご提案ください!
「TikTokを使ったライブコマースビジネス」販売パートナー募集
募集企業:株式会社ジェネラルトレーディング
募集地域 | 全国 |
---|---|
募集対象 | 法人 |
初期費用 | 110万円(税込) |
こんな方におすすめ
- コスメ会社やサプリ会社等に販路を持つ企業様
- 中国関連のビジネスで事業拡大を図りたい企業様
- 他にはないビジネスで高収益を得たい企業様
中国TikTokで日本製品を販売する--こんなチャンスは他にありません!
中国市場は、いまや年間400兆円規模の巨大ECマーケットへと成長しており、その約70%がライブコマースによって動かされています。日本企業にとって、まさに未開拓の巨大ビジネスチャンスが広がっています。株式会社ジェネラルトレーディングは、TikTokの運営元であるバイトダンス社から「越境ECアカウント」を、世界でも50数社のみが認定されたパートナーとして取得。このスキームを活用し、誰でも中国TikTokを活用した販促ビジネスを展開できるよう、パートナー制度を構築しました。
収益 | 申込・フォローまで行うことで高単価報酬を獲得可能 |
---|---|
特長 | 中国全土のオンライン購買層に日本製品を販売できるチャンス |
販売先 | 特にコスメメーカー、アパレルメーカー |
販売方法 | テレアポ、既存顧客への提案、ご紹介など |
ビジネスの説明
- 1 バイトダンス社より中国の越境ECアカウントを認定
-
今、EC業界において最も注目されている市場の一つが中国です。なかでも急成長しているのが「ライブコマース」市場であり、その規模はすでに年間400兆円を超えています。特に中国国内で広く利用されているショート動画アプリ「TikTok(中国版)」を活用したライブコマースは、販売力が桁違いです。一部の人気ライバー(配信者)は、たった1日で数億円規模の売上を叩き出すこともあります。
この巨大市場に日本から商品を販売するには、複雑な通関手続きや言語・文化の壁、法的な規制など、数多くのハードルが存在します。こうしたなか、私たち「株式会社ジェネラルトレーディング」は、TikTokを運営する中国のIT大手「バイトダンス社」から正式に「越境ECアカウント」を付与された、数少ない日本企業のひとつです。
このアカウントは、単なる許可証ではありません。販売活動を行うための正当性を担保し、さらにバイトダンス社からの厚い信頼を証明するものです。実際に、当社パートナーは中国で絶大な人気を誇る大手コスメブランドのライブコマースを成功に導いてきた実績があり、その成果が評価され、今回のアカウント取得に至りました。
このアカウントを活用することで、日本の中小企業でも、自社商品をTikTokのライブ配信を通じて中国市場に直接販売することが可能になります。代理店としてご参加いただければ、この希少なスキームを使って、新たな販路を確立し、大きな収益チャンスを掴むことができます。
- 2 TicTok経由で日本製品を中国へ販売
-
世界的に注目を集めるショート動画アプリ「TikTok」は、今や中国市場においても最大級の消費者接点となっています。特に中国国内版のTikTok(抖音/Douyin)は、ライブコマースの中心的存在として、ユーザーの購買行動に大きな影響を与えています。このプラットフォームを活用できるかどうかが、中国EC市場での成功を左右すると言っても過言ではありません。
株式会社ジェネラルトレーディングでは、TikTok上でのライブ配信とEC販売を一体化したビジネスモデルを構築しています。日本企業が中国国内の視聴者に向けて、自社商品をライブ形式で紹介・販売できるよう、すべてのインフラとオペレーション体制を整備しました。これは、単なる動画配信にとどまらず、配信内容の企画・運営から受注管理、カスタマーサポートに至るまで、トータルで支援する仕組みです。
TikTok内の購買リンクと連携し、視聴者がライブ中に即購入できる導線を確保しているため、視聴から購入へのコンバージョン率が非常に高くなります。また、中国の視聴者に人気の高い「日本製品」というブランド価値を最大限に活かすことで、短期間で大きな売上が期待できます。
さらに、TikTokの膨大なユーザーデータを活用することで、ターゲット層にピンポイントでアプローチすることが可能です。視聴者の嗜好や購買履歴に基づいたプロモーションを行うことで、無駄なく高効率なマーケティングを実現します。
「日本企業がTikTokを使って中国で商品を売る」──これまで夢物語だったこのビジネスが、私たちの支援スキームにより現実のものとなります。代理店としてご参画いただければ、最先端のライブコマース市場にダイレクトにアクセスできる、大きな強みとなるでしょう。
- 3 保税区倉庫利用で物流もスムーズに
-
越境ECにおける最大の課題の一つが「物流」です。特に中国市場を相手にする場合、通関手続きや関税、配送遅延といった障壁が多く、日本企業が単独で対応するのは非常に困難です。しかし、株式会社ジェネラルトレーディングでは、これらの課題をクリアする画期的な仕組みを構築しています。
その鍵となるのが、「保税区倉庫」の活用です。中国には特定の地域に「保税区」と呼ばれる特別経済区域が設けられており、ここでは通関手続きが簡素化され、関税の支払いも商品が販売された後に行うことができます。弊社では、上海の保税区倉庫と連携し、日本企業の商品を一括してこの倉庫に送ることで、通関と在庫管理を一元化しています。
このスキームのメリットは計り知れません。まず、商品を事前に中国国内に保管しておくことで、購入後すぐに顧客へ配送できる体制が整い、スピード感のあるサービス提供が可能になります。さらに、通関のたびに煩雑な書類を準備する必要がなくなり、企業側の手間も大幅に軽減されます。
越境ECの場合、関税ではなく越境税を支払います。関税は20-40%と非常に高いパーセントを支払わなければなりませんが越境税は9.1%に設定されてます。最大のメリットは中国にいながら日本と変わらない価格で中国のお客様が商品を購入できることです。これが中国で越境ECが普及している大きな理由です。
- 4 実績豊富な中国人気ライバーが販売支援
-
中国市場におけるライブコマースの成功には、商品の魅力だけでなく、「誰が配信するか」が極めて重要な要素となります。単にライブ配信を行うだけでは売上にはつながらず、影響力のあるライバー(インフルエンサー)による紹介が大きな効果を発揮します。
株式会社ジェネラルトレーディングでは、中国国内で実績と人気を兼ね備えた「プロのライバー」と多数のパートナーシップを締結しています。これらのライバーは、単なる商品紹介者ではなく、ライブ配信を通じて視聴者との信頼関係を築き、エンタメ性と販売力を融合させた「プロの販売員」として活躍しています。
たとえば、中国最大級のライブコマースイベントでは、わずか30分間で数千万円を売り上げたライバーもおり、当社のスキームではこうしたトップライバーと連携したプロモーションが可能です。単発的な売上だけでなく、継続的なブランド訴求とファンベースの拡大を見据えた戦略を実行できます。
さらに、ライバーの選定も商品特性に応じて最適化しています。たとえば、コスメ商品には美意識の高い女性ファンを多く持つライバーを、ガジェット系商品には専門知識に長けたテクニカル系ライバーを起用することで、より効果的な訴求が可能になります。すでに中国No.1コスメブランドの販売支援にも携わっており、確かな実績を築いてきました。
配信内容についても、企業側と事前に綿密な調整を行い、商品の特徴やこだわりポイントを的確に伝えるシナリオを用意します。視聴者とのライブ対話を通じて、リアルタイムで商品に関する質問にも応対できるため、視聴者の購買意欲を最大限に引き出すことが可能です。
「売れる配信」を熟知したプロのライバーによる支援は、企業単独では到底実現できない強力な武器となります。これにより、企業は専門的な人材を抱えることなく、中国市場でのブランディングと売上拡大を同時に達成できます。
- 5 選べる3種のパートナー制度で柔軟に対応
-
越境ECビジネスに参加したいと考える企業の事情やリソースはさまざまです。そこで株式会社ジェネラルトレーディングでは、多様なニーズに応えるため、3つのパートナー制度を用意しています。貴社の規模や得意分野、リソースに応じて最適な関わり方を選ぶことができるため、無理なく収益化を目指せるのが大きな特徴です。
まず最も手軽に始められるのが「紹介パートナー」です。この制度では、弊社のライブコマースサービス「LiveTok」に興味を持ちそうな見込み企業を開拓し、紹介するまでが業務内容です。営業に特化した企業やネットワークを活かして収益を上げたい方に最適です。
次に「販売パートナー」は、紹介に加えて契約獲得や必要書類の回収、契約後のフォローまでを行う制度です。この制度では、より深く事業に関与できるため、その分高い報酬を得ることが可能です。営業体制がしっかり整っている中小企業や、販売管理のノウハウがある企業におすすめです。
そして、最も高度な関わり方が可能なのが「OEMパートナー」です。この制度では、LiveTokサービスを自社ブランドとして展開し、あたかも自社サービスのように販売活動が可能です。代理店組織を構築したり、傘下に別の販売企業を持つこともできるため、規模の大きい法人や新たな収益柱を探している企業に最適です。
これら3つの制度はすべて、弊社が提供するツールや営業支援、販促資料などを活用することができ、未経験でも安心して参入できる体制が整っています。企業の成長段階や目的に応じた柔軟な選択肢があることで、越境ECという成長市場にスムーズに参加し、自社のビジネスを次のステージへと押し上げることが可能です。
代理店としての第一歩を、最適な制度で踏み出してみませんか?
募集企業情報
企業名 | 株式会社ジェネラルトレーディング |
---|---|
所在地 | 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通2-13-3 建創ビル8F-33 (上海事務所 上海市新桥镇漕河泾开发区松江高科技园莘砖公路668号B座606) |
代表者 | 代表取締役 上田 祐之 |
設立 | 1996年9月 |
事業内容 | 代理店展開している企業の支援 代理店展開したい企業の支援 代理店として活躍したい企業や個人の支援 |
取引先例 | JTB各社、HIS、近畿日本ツーリスト、伊藤忠建材、トッパンレーベル、VISAカード、ビームス、アクタス、東急ハンズ、阪急、阪神、京阪、南海、名古屋、各電鉄会社、日野自動車、ココ壱番屋、ユニバーサルスタジオジャパン、ハードロックカフェ、リクルート、ティファニー美術館、千趣会、シャディ、SAVVY、プルデンシャル生命、三井生命、日清製粉、TBS、毎日放送、関西テレビ、CBC、東海テレビ、J-Wave、TOTO、ハリウッド(順不同、敬称略) |
詳細情報
収益例 | ■例1 単価3,000円×月販個数1,500個 月間売上 450万円→年間売上5400万円 (報酬は135万円 ※契約条件による) ■例2 単価8,000円×月販個数6,000個 月間売上 480万円→年間売上5億7600万円 (報酬は1440万円 ※契約条件による) |
---|
この案件の資料
関連キーワード
パートナー募集, EC市場, 売上, 法人限定, 商品委託, コスメ, 収益モデル, 配信実績, ライブ配信, 市場規模, 営業支援, 保税区倉庫, マーケットシェア, ライセンス, 生配信, 契約期間, 販売スキーム, 成果報酬, 見込み客, 日本製品, 販売パートナー, ライブコマース, 商品発送, ビジネスチャンス, 紹介パートナー, 越境EC, プロモーション, OEMパートナー, 中国市場あなたにオススメの商材(販路が同じ)

「助成金活用セキュリティ研修」販売代理店募集
募集地域 | 全国 |
---|---|
募集対象 | 法人 |
初期費用 | 10,780円(税込)~ |
こんな方におすすめ
- ITやセキュリティに関連するサービスを扱っている法人様(情報セキュリティ部門)
- 助成金を活用した研修サービスの販売に興味がある法人様
- ランディングページを使って簡単に営業をしたい法人様