




飲食店DX ・ 代理店募集 ・ 飲食店向けツール ・ 営業パートナー ・ 多店舗展開
飲食店向けモバイルオーダーDX商材「ダイニー」紹介代理店募集
募集企業:株式会社ダイニー
| 募集地域 | 全国 |
|---|---|
| 募集対象 | 法人 |
| 初期費用 | 無料 |
こんな方におすすめ
- 飲食店とのネットワークを持つ法人営業担当の方
- 飲食業界に新たな提案をしたいIT・販促系企業様
- DXやデータ活用を提案の切り口にしたい営業担当者様
未経験でも安心!アポ獲得だけでOKの飲食DX営業パートナー!
飲食店の人手不足や集客課題を解決するDXツール「ダイニー」は、LINE連携による顧客データの自動取得や販促機能を備えた“売上を伸ばす仕組み”が詰まった商材です。チラシやグルメサイトに頼らない、低コストかつ高効率な集客が可能となり、飲食業界から高い注目を集めています。営業の役割は、興味を持ちそうな飲食店とのアポイント設定までで、商談やクロージングはすべて本部が対応。20席以上・3店舗以上を運営する法人をターゲットにすることで、1件で複数店舗への導入が見込め、報酬も比例してアップ。高い営業効率と成果を求める方にとって、非常に魅力的なビジネスモデルです。| 収益 | 獲得件数に応じた手数料をお支払い |
|---|---|
| 特長 | 営業はアポ獲得のみで、商談以降は本部対応のシンプル営業モデルです |
| 営業先 | 飲食店ほか |
| 活動方法 | テレアポ、飛び込み、既存顧客への提案ほか |
ビジネスの説明
- 1 DX提案ができる、いま注目の飲食店向け商材です!
-
飲食業界では、慢性的な人手不足や来店数の変動、販促手法の多様化など、さまざまな課題が積み重なっています。こうした中で注目を集めているのが、飲食店のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援するツールです。
「ダイニー」は、LINE連携による顧客データの自動取得や、来店回数・注文履歴の見える化、再来店を促すクーポン配信機能など、飲食店の“売上を伸ばす仕組み”が詰まった商材です。
これまでチラシやグルメサイトに頼っていた集客・販促も、このツールを導入することで低コスト・高効率にシフト可能です。配信結果の効果測定まで自動で行えるため、販促施策の改善サイクルも回しやすくなります。
「ただのレジ」ではなく「データと販促で売上を上げるDXツール」として提案できるのがダイニーの強み。特に、既存顧客への提案や他商材との組み合わせにも相性がよく、提案の幅を広げたい営業担当の方にとっては、非常に魅力的な商材です。
- 2 【紹介だけでOK】弊社がクロージングを担当します!
-
弊社の代理店様の役割は「興味を持ちそうな飲食店とアポイントを設定すること」まで。その後の商談、サービス説明、条件提示、クロージング、契約対応までの一連の流れは、すべて弊社の専任担当が行います。
担当者が商材詳細をご説明させていただく「キックオフ面談」も実施すするので、サービス理解がついた上でスタートできることが特長です。紹介後の進捗状況も、専用ツールや定例ミーティングを通じて共有されるため、「紹介して終わり」ではなく、成果までをしっかりフォローします。
- 3 1件で複数導入の可能性も!効率よく成果を狙えます!
-
当サービスは、単一店舗だけでなく“多店舗展開している法人”に向けた提案に非常に適しています。
実際に想定されているターゲットは、居酒屋・焼肉・カジュアルダイニングなどで、20席以上かつ3店舗以上を運営している法人。つまり、1社へのアプローチで複数店舗への同時導入が見込める可能性があるということです。
POSやモバイルオーダー、LINEを活用した再来店促進といった機能は、どの店舗にも共通して必要とされる“売上向上施策”。それを統合パッケージとして提案できるため、導入後の成果イメージも伝えやすく、法人全体での導入が進みやすい仕組みになっています。
また、複数店舗の導入となれば、当然1件あたりの報酬も高くなりやすく、営業効率・収益効率ともに非常に優れたモデルです。「少ない労力で、しっかり成果を上げたい」と考える方にとっては、理想的な商材といえるでしょう。
募集企業情報
| 企業名 | 株式会社ダイニー |
|---|---|
| 所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー5F |
| 代表者 | 代表取締役 山田 真央 |
| 設立 | 2018年6月 |
| 事業内容 | ダイニーサービスの販売ほか |
詳細情報
| 想定ターゲット | 【想定ターゲット】 ・業態:居酒屋、焼き肉、カジュアルダイニング ・席数20席以上 ・客単価3,000円~6,000円 ・3店舗以上展開している法人様 【解決できる課題】 ・売上UP(客数UP・客単価UP) ・インバウンド対策(メニューの自動翻訳・チップ機能) ・固定費削減 |
|---|













