




ストック型モデルで安定した収益が期待できます!紹介のみで営業ハードルの低い代理店制度です!
「サブスクAIキャンパス」取次パートナー募集
募集企業:株式会社オトラビスタ
募集地域 | 全国 |
---|---|
募集対象 | 法人・個人事業主・個人 |
初期費用 | 無料 |
こんな方におすすめ
- 営業未経験でも副業で収益を得たい方
- 教育・研修分野で新たな収益モデルを求めている方
- 継続的なストック収入を得られるビジネスを探している方
【紹介のみで手離れ◎】定額×最新AIスキル習得で、企業の人材育成を手軽に!導入ハードルの低いサービスです!
取次パートナー制度は、副業や紹介ビジネスとして気軽に始められ、提案や契約業務はすべて本部が対応。パートナーは興味を持つ企業を紹介するだけでOKで、営業資料やトークスクリプト、助成金案内テンプレートも完備しているため、AIや営業の知識がなくても安心して活動できます。
カリキュラムは初級から上級まで段階的に構成され、実際の業務に活かせるスキル習得が可能。
厚労省の助成金対象講座でもあり、企業の費用負担を大きく抑えられる点も魅力です。
継続収益が見込めるビジネスとして、全国どこからでも取り組むことができます。
収益 | 10%をストックでお支払い |
---|---|
特長 | 生成AIの知識ゼロで、初年度から粗利2,000万円以上も見込める高収益ビジネスです |
販売先 | 個人、法人ほか |
販売方法 | 訪問販売、既存の顧客へのご紹介、テレアポほか |
ビジネスの説明
- 1 【紹介×ストック収益】紹介のみ!ストックで安定した収益が期待できます!
-
「サブスクAIキャンパス」は、“始めやすさ”を追求したサービスとして、多くの企業から注目を集めています。このサービスの大きな特徴は、月額制のサブスクリプションモデルであること。定額で利用できるため、月々のコストが明確で、予算に応じた柔軟な運用が可能です。「いきなり高額な研修費をかけるのは難しい」と考える企業でも、安心してスタートできます。さらに、最低契約期間の縛りがないため、まずは少人数から試してみるという使い方もできるのです。
また取次パートナー制度は、副業や紹介ビジネスとして気軽に始められる仕組みです。提案や契約業務はすべて弊社が対応し、パートナー様は興味を持ちそうな企業を紹介するだけでOK。
提供する営業資料を活用すれば、AIや営業の知識がなくても安心して取り組めます。企業向けのAI人材育成は今後も拡大が予想される成長市場であり、継続収益が見込める点も大きな魅力です。
- 2 今すぐ使えるAI知識を学べる!導入企業の満足度も高いです!
-
当サービスでは、ChatGPTや画像生成AIなどの最新スキルを、実際の業務や活用事例に即した形で学べる構成になっています。単なる理論や技術解説ではなく、実際にツールを触りながら、どう使いこなすかを重視している点が大きな魅力です。「明日から使えるスキル」を得られるため、導入企業の満足度も非常に高くなっています。
カリキュラムは、初心者から上級者までをカバー。最初は「AIって何?」という方でも、少しずつステップアップしながら学べる設計になっています。初級編では、AIの仕組みや基本的な活用方法を丁寧に解説し、中級編では業務効率化への応用、上級編ではプロンプトエンジニアリングや自動化ツールの開発など、より実践的な内容へと進んでいきます。
- 3 低コストで提案しやすい!業界最安水準の価格で他社商材との差別化にも!
-
当サービスは業界最安水準の圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。ChatGPTや画像生成AIなどの最新トピックをカバーし、初級~上級まで幅広く対応しているため、企業規模や業種を問わず導入がしやすいのが特長です。
さらに、助成金の活用が可能なため、実質的な負担額をさらに下げることもでき、営業トークにも説得力が生まれます。助成金が活用できることで、企業は単なるコスト削減だけでなく、「AIスキルを持つ人材の育成」という中長期的な投資を、より前向きに検討するきっかけになります。
- 4 未経験でもスタート可能!営業支援ツールをフル提供します!
-
弊社の代理店様には、提案に必要な営業資料一式をすべてご提供します。パンフレットや商品紹介スライドだけでなく、提案用トークスクリプトやFAQ集も用意しており、はじめての方でもすぐに活動をスタートできます。「自分で資料を作る時間がない」「どこをどう説明すればいいかわからない」という方でも、安心して取り組むことができます。
さらに、大きな特徴として「助成金案内テンプレート」も共有します。助成金の活用は企業にとって非常に魅力的なポイントですが、申請の流れや内容を説明するのは簡単ではありません。そこでこのテンプレートを使えば、誰でも簡単に助成金の概要を説明し、導入メリットを伝えることができます。実際に、「助成金が使えるなら」と即決に至る企業も少なくありません。
募集企業情報
企業名 | 株式会社オトラビスタ |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-3-9 |
代表者 | 代表取締役 瀬口 庄一朗 |
設立 | 2017年5月 |
事業内容 | AI研修事業、AI受託事業、HRTECH事業 、中途人材紹介事業 |
取引先例 | 株式会社パークシャテクノロジー、NTT株式会社、アクセンチュア株式会社、 株式会社SmartHR, 株式会社ラクス, Sansan株式会社ほか |
詳細情報
収益モデル | ■取次パートナーモデル(マージン10%) 副業や紹介ビジネスとして手軽にスタートできるのが取次 パートナー制度です。 継続して月3社の企業を紹介し、それぞれ平均15名の受講者の場合、 3社 × 15名 × 月額9,800円 × 10% = 月収約44,000円 (想定継続月数14カ月。約60万円相当。年商720万円相当) という形で、少ない稼働でも収益を得られます。 |
---|
この案件の資料
関連キーワード
業務効率化AI, 紹介, 中小企業向けAI, 代理店収益モデル, サブスクAI, 助成金活用, 紹介のみ, AI研修, 高コスパ研修, オンライン研修, AIスキル育成, AI副業支援, ChatGPT研修, 継続課金モデル, 画像生成AI, AIビジネス活用, AI導入支援, 低コスト研修, 企業研修プラン, 法人向けAI教育, AI自動化ツール, サブスクリプション学習, 柔軟な契約, 営業資料提供, プロンプトエンジニアリング, AI人材育成あなたにオススメの商材(販路が同じ)

「法人向け U-POWER」販売代理店募集
募集地域 | 全国 |
---|---|
募集対象 | 法人 |
初期費用 | 無料 |
こんな方におすすめ
- SDGsや環境貢献に興味があり、社会に役立つ事業をしたい方
- 手間をかけずに代理店ビジネスを始めたい個人・法人の方
- 安定した収益が見込める新しい商材を探している法人担当者の方