




企業の補助金申請をサポートする新サービスが登場!フックセル・クロスセルにも最適です!
「補助金・助成金活用支援」販売パートナー募集
募集企業:S-COURT株式会社
募集地域 | 全国 |
---|---|
募集対象 | 法人・個人事業主・個人 |
初期費用 | 55,000円(税込) |
こんな方におすすめ
- 顧客や人脈を“つなぐだけ”で収益化したい方
- 営業経験がなくても、信頼性の高い商材を扱いたい方
- 士業やコンサルとして、顧客に新しい価値を提供したい方
【営業同行可能】全国対応・オンライン完結のため、地域を問わず誰でも提案可能です!
補助金・助成金活用支援は、専門家による申請サポートを全国どこからでもオンラインで提供するサービスです。専門家のフォローや研修制度も整っており、初心者でもスムーズにスタートできます。
既存商材との相乗効果も高く、商談のきっかけや契約率の向上にも貢献。
顧客の課題解決とともに自社の価値も提案できる、実践的かつ継続的に収益が見込める仕組みです。柔軟な働き方を求める方に最適なビジネスです。
収益 | 販売件数に応じた手数料をお支払い |
---|---|
特長 | 補助金・助成金の申請をフルサポートします。またフック商材・クロスセルにも最適です。 |
営業先 | 法人ほか |
営業方法 | 訪問販売、既存顧客への紹介、テレアポほか |
ビジネスの説明
- 1 知識不要!補助金・助成金申請を専門家がフルサポートします!
-
「補助金・助成金活用支援」は、申請支援に特化した士業(行政書士や中小企業診断士など)の専門家が、クライアント企業の申請サポートをするサービスです。補助金の選定から書類作成、提出まで、手間のかかるステップをすべて支援します。
打ち合わせはすべてオンラインで完結するので、都市部はもちろん地方の企業にも気軽に紹介でき、対面訪問や移動時間が不要になります。地方に専門家がいない地域でも制度を活用するチャンスが広がり、都市部の企業へも最新情報を迅速に届けられます。
代理店様は「専門家が対応する」という安心感を持って提案でき、既存サービスと組み合わせた提案で相乗効果も期待できます。副業の会社員や士業、コンサルタントなど、申請業務の経験がない方でも始められる支援体制が整っており、地方の人脈を活かした紹介や地域貢献にもつながる仕組みになっています。
- 2 全国の制度を毎日収集!最適な補助金を自動診断でピックアップします!
-
国や自治体、財団などが提供する補助金制度は発信元も条件も多様で、企業がすべてを把握するのは難しいのが現状です。そこで、本サービスでは全国の省庁や自治体、財団から公開される制度情報を毎日2回自動収集し、年間2万件を超えるデータとして蓄積しています。代理店様は顧客企業の業種や所在地、従業員数など基本情報を入力するだけで、対象となる制度を自動診断してレポート形式で提示できるため、専門知識がなくても最適な制度を効率よく提案できます。
更新情報は随時反映され、情報が古くなる心配がない上、提案資料の作成時間も短縮可能です。クライアントは最新制度を逃さず活用でき、代理店は本業の合間でも付加価値の高い営業ができるようになります。この自動診断機能により、膨大な制度情報の調査に追われることなく、より多くの企業へアプローチする余裕も生まれます。
- 3 活動地域に縛りなし!副業・本業として取り組めます!
-
このビジネスは副業としても本業としても取り組める柔軟な仕組みが魅力です。士業やコンサル業で既に活動している方はもちろん、会社員や家事で忙しい方でも、空き時間を活用してスタートできます。全国対応・オンライン完結型のため、地方在住でも都心のクライアントと打ち合わせや申請支援が可能で、場所や時間に縛られずに活動できます。
専門知識や営業経験がなくても、使いやすいツールや専門家のフォローが整っており、初心者でも安心して始められる環境です。副収入を得たい方や新しいキャリアに挑戦したい方にも適しており、家庭や本業との両立がしやすい点も支持されています。また、申請に必要な情報を簡単に入力できるシステムや、経験豊富な専門家のサポートにより、初めてでもスムーズに進行可能です。オンライン研修や勉強会も充実しており、継続的なスキルアップも目指せます。
- 4 提案力向上も!フック商材としても活用できます!
-
サービスを導入した代理店のうち約7割が「提案力が向上した」と回答しており、補助金を活用した提案が顧客からの信頼獲得や他社との差別化に寄与していることが確認されています。補助金制度を切り口に商談を進めると、自社の製品やサービスの価値を明確に伝えやすく、導入意欲を刺激しやすくなります。
また、本サービスは単に情報提供を行うだけでなく、営業現場での提案力を高める“フック商材”として機能し、既存商材を補完する役割も果たします。調査では見積単価の向上や継続契約につながったという声もあり、営業活動全体に好影響を与えていることがわかります。
複合提案やクロスセルの機会を広げることができ、情報提供の専門性を高めながら長期的な顧客関係の構築にも貢献します。継続的に学べる環境も整っているため、提案力向上のサポートを受けながら成長することができます。
- 5 自社商材とクロスセルも!導入ハードルを下げる新しい切り口として!
-
自社商材に補助金活用の提案を組み合わせることで、自然なクロスセルを生み出せるのも大きな強みです。当サービス単体でも収益は見込めますが、Web制作やMEO対策、広告運用、業務効率化ツールや設備導入支援と併用すれば、導入のハードルを下げる新しい切り口となります。補助金対象の商材であれば、「補助金が使えるなら導入したい」と背中を押す効果があり、価格面で迷っていたクライアントにも実質負担の軽減を示せるため契約率向上が期待できます。
特に予算に余裕のない中小企業では、補助金の有無が意思決定に大きく影響するため、補助金活用の提案が結果的に自社商材の受注拡大につながります。補助金制度の説明とともに自社商材のメリットを提示することで顧客の課題に総合的な解決策を示し、導入後も実績を活かして次の商材を提案できるなど継続的な営業機会が生まれます。このような組み合わせは顧客にも企業にも多くの利点をもたらし、将来的なリピートや長期的な関係構築にもつながります。
募集企業情報
企業名 | S-COURT株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-13-21 藤和ビル 8F |
代表者 | 代表取締役 清水 達彦 |
設立 | 2021年6月 |
事業内容 | WEBマーケティング事業、パートナー事業、助成金/補助金サポート事業 |
詳細情報
導入事例 | ・制度提案導入後、商談成約率が30%向上 ・提案力向上により競合との差別化に成功 ・信頼度が向上し、自社商材のクロスセルが実現 |
---|