




医療機関・介護施設・行政など5,700施設以上の導入実績!特許取得製品を販売しませんか?
「高齢者・難聴者の聴こえを支援する comuoon」販売パートナー募集
募集企業:ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社
募集地域 | 全国 |
---|---|
募集対象 | 法人 |
初期費用 | 11万円(税込)~ |
こんな方におすすめ
- 社会貢献性の高い事業に関わりたい企業様
- 医療・介護・行政分野での販売経験を活かしたい企業様
- 商品力の高い商材で安定収益を得たい企業様
みんなが待っていた!高齢化社会に必要な日本の特許技術製品を販売しませんか?
高齢者・難聴者の聞こえをサポートする特許技術搭載スピーカー「comuoon」を販売いただける代理店を全国で募集しています。医療・介護・行政など5,700施設以上の導入実績があり、販売しやすい商材です。
少ない台数から始められるスタートアッププランで低リスク、未経験者も研修や販促サポートで安心です。
トライアル購入制度があり、実際に効果を体感してから取り扱い可能です。
社会貢献と収益性を両立できるビジネスパートナーとして、共に市場拡大を目指しませんか?
収益 | 仕入れ価格と販売価格の差益 |
---|---|
特長 | 特許技術によるオンリーワン製品で競合がいない |
販売先 | 医療機関(病院・外来・診療所)、介護施設・福祉施設、行政機関・自治体(窓口や案内所)、薬局・金融機関・公共交通機関、教育機関や一般家庭(高齢者・難聴者のいる世帯)など |
販売方法 | デモ機を使った体験型提案など |
ビジネスの説明
- 1 高齢者や難聴者の生活をサポートできる社会貢献性の高い製品
-
comuoon(コミューン)は、聞こえづらさで日常会話に不安を抱える高齢者や難聴者の方々の「聞こえの質」を向上させるために開発された特許技術を活用したスピーカーです。通常の音量を上げる補聴器とは異なり、声をクリアに届けることで、耳への負担を減らし、自然な会話を楽しめるようにサポートします。
高齢化が進む日本では、聞こえに関する悩みを持つ方は推定で1,500万人以上。多くの方が「話しかけられても聞き返してしまう」「会話の輪に入りづらい」といった孤立感を抱えています。comuoonは、こうした社会課題を解決するために誕生し、すでに医療現場や介護施設で「声が届くことで笑顔が増えた」「会話がスムーズになり、気持ちが前向きになった」といった声が寄せられています。
販売パートナーとしてcomuoonを取り扱うことは、単なるビジネス以上の価値を生み出します。それは「人と人をつなぐ架け橋になること」。難聴者やそのご家族の生活の質(QOL)を高め、コミュニケーションを円滑にすることで、感謝される機会も多く、やりがいを実感しやすい商材です。
さらに、この製品は医療・福祉関係者からも高い信頼を得ており、導入した施設では利用者との対話が活性化する事例が多数あります。販売を通して、社会に貢献できるだけでなく、地域の課題解決にも寄与できる点は、他にはない大きな魅力です。
あなたの活動が、一人でも多くの「声が届く日常」を生むきっかけとなります。社会貢献とビジネスを両立できるcomuoonで、共に新しい価値を広めていきませんか?
- 2 医療機関・介護施設・行政など5,700施設以上の導入実績で販売しやすい
-
comuoon(コミューン)は、すでに全国の医療機関や介護施設、行政機関など5,700施設以上で導入され、14,000台以上が稼働しています。この数字は、製品の品質と信頼性が長年にわたり多くの現場で評価され続けてきた証です。特に高齢者や難聴者とのコミュニケーションが重要となる現場では、「会話が聞きやすくなった」「患者様や利用者様の安心感が増した」といった具体的な改善事例が多数報告されています。
販売パートナーとして活動する上で、この豊富な実績は大きな強みとなります。導入事例を活用した提案は、顧客に安心感を与え、商談をスムーズに進める後押しになります。また、公共性の高い施設や行政機関への導入が進んでいることから、製品の社会的な信頼度も非常に高く、新規顧客へのアプローチが容易になります。
さらに、comuoonは医療・福祉、教育、金融、公共交通など多様な業界で利用されています。販売対象となる市場が広いため、既存顧客基盤を活かして横展開できる可能性もあります。すでに導入実績がある業界からは「他の店舗や部署でも導入したい」といった追加購入の声が多く、リピートビジネスの機会が広がる点も魅力の一つです。
初めて代理店ビジネスに挑戦する方でも、こうした確固たる導入実績を活用すれば、安心して営業活動をスタートできます。comuoonの信頼性と社会的評価を武器に、あなたのビジネスを一歩前へ進めませんか?
- 3 特許技術を用いたオンリーワン製品で競合がいない!
-
comuoon(コミューン)は、難聴と音質の関係を3年以上にわたり研究し続けた成果から生まれた特許技術を採用しています。従来のスピーカーや補聴器とは異なり、「音をただ大きくする」のではなく、「言葉を明瞭に届ける」ことに特化しているのが特徴です。この技術によって、人の声がクリアに聞き取れるため、会話がスムーズになり、利用者のストレスが大幅に軽減されます。
特許技術を活用したオンリーワン製品であるため、他社の類似製品との差別化が非常にしやすく、競合が少ないのも大きな魅力です。一般的なスピーカーや補聴器では解決できなかった「声がこもって聞こえにくい」「会話が成り立ちにくい」といった課題を解決するため、多くのユーザーから支持を得ています。
また、comuoonはデザイン性にも優れ、家庭用から医療・介護の現場まで幅広く導入可能です。小型でスタイリッシュなフォルムは、利用者に圧迫感を与えず、日常に自然に溶け込みます。これにより、従来の「補聴器に抵抗がある」という方々にも受け入れやすく、販売機会が広がります。
販売パートナーにとって、このような独自技術を持つ製品は大きな武器となります。他社との価格競争に巻き込まれにくく、提案時には「ここでしか手に入らない価値」を伝えることで、顧客に強いインパクトを与えることができます。
社会課題の解決とビジネスチャンスの両方を実現できるcomuoon。特許技術を活かした唯一無二の製品だからこそ、安定した成長が見込めるパートナーシップが築けるでしょう。
- 4 少ない台数から始められるスタートアッププランで低リスク
-
代理店ビジネスを始める際に最も気になるのが、初期投資のリスクではないでしょうか。comuoon(コミューン)では、少ない台数からスタートできる「スタートアッププラン」をご用意しています。最低2台からの仕入れで代理店契約が可能なため、無理のない初期投資でビジネスを始めることができます。
特に個人事業主や副業希望の方にとって、「大きな在庫を抱えなくて良い」という点は大きな安心材料です。2台の仕入れからスタートし、販売後のフィードバックや顧客の反応を見ながら徐々に規模を拡大することが可能です。初めて代理店事業に挑戦する方でも、リスクを最小限に抑えながら実践的な営業経験を積むことができます。
また、スタートアッププランでもメーカー直販価格より有利な卸売価格で仕入れができるため、販売時の利益率も確保しやすい仕組みになっています。さらに、初期研修を通じて製品知識や営業ノウハウが学べるため、未経験からでも安心して販売活動を始められます。
「まずは小さく始めて、売れ行きを確認しながら事業を育てたい」という方には、このスタートアッププランは最適です。初期費用を抑えつつ、社会貢献性の高い製品を扱えるのは、ビジネスとしての魅力だけでなく、やりがいにもつながるでしょう。
- 5 トライアル購入制度で実際の製品を体験してから取り扱える
-
comuoon(コミューン)では、販売パートナーを検討する方のために「トライアル購入制度」をご用意しています。これは、実際に製品を体験していただき、その効果や魅力をしっかり理解してから代理店契約を結んでいただくための仕組みです。営業の現場で自信を持って提案するためには、自分自身がその価値を実感することが何よりも重要です。
トライアル購入では、自宅や仕事先でcomuoonを使用し、高齢のご家族やお客様との会話がどれほどスムーズになるのかを体験できます。「声がクリアに届いて驚いた」「今までの会話のストレスが嘘のように軽減された」といった声が多く、販売パートナーとして活動する際の説得力が大きく増します。
また、体験することで製品の特徴や使い方、導入後の効果をリアルに把握できるため、顧客への提案時に「実際に使ったからこそ分かる生の感想」を伝えられるのも大きな強みです。購入前に製品の魅力を深く理解できるので、納得感を持ってビジネスを始められます。
さらに、トライアル購入を経てから代理店契約の詳細説明を受けられるため、契約後に「思っていたのと違った」というミスマッチが起こりにくい点も安心です。実際に体験して納得した上で、社会的意義のある製品を販売できるのは、長期的なパートナーシップにとっても大きなメリットとなるでしょう。
募集企業情報
企業名 | ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0022 東京都港区海岸1-9-11 マリンクス・タワー2F (東北オフィス:山形県山形市、九州R&Dセンター:佐賀県神埼郡) |
代表者 | 代表取締役 中石 真一路 |
設立 | 2012年4月 |
事業内容 | 対話支援システムcomuoon(コミューン)の設計・開発・販売 聴覚のPHR情報取得用スマートフォンアプリケーションの設計・デザイン・開発 ヒアリングフレイル予防事業に関するアドバイザリー業 聴脳科学における有用性に関する研究受託 各種店舗、建築物および室内空間のサウンドデザイン企画、制作ならびにコンサルタント業 スピーカーおよびアンプなどの音響機器の設計・製造・販売 PAおよびSR用音響機器の改修および修理 |
取引先例 | 東和薬品株式会社/株式会社MOC/小野株式会社/株式会社エフエム徳島/大阪ガスセキュリティサービス株式会社/プラス株式会社ジョインテックスカンパニー/プライムケア東京株式会社/株式会社内田屋/山菊株式会社/株式会社オーテックス/株式会社さんびる/株式会社トータルブレインケア/株式会社ケアマックスコーポレーション/株式会社ジェー・シー・アイ/株式会社メガネの大宝堂/株式会社カクイックスウィング/株式会社リンクメディカルダイレクト/株式会社ダイトーマイテック/株式会社カピリーナ/株式会社プラスワン/株式会社増田医科器械/株式会社アイシーシー・SPサポート/株式会社大塚(敬称略、順不同) |
詳細情報
必要書類 | ご契約時に、会社案内(事業内容、沿革等が記された資料)、登記簿謄本、弊社が必要と判断した場合に限り決算書(直近1期分)が必要となります |
---|